治療関係

ストレッチの効果を高める方法/トレーナー、整体師、リハビリ必見!

はじめに
セルフ(自身)で身体を柔らかくする方法として、ストレッチはよく行われると思います。
私も日頃のセルフケアとしてストレッチをよく用いていますが、せっかくストレッチを行っても効果があまり出ないことってありますよね。

そこでこの記事では、
⚫︎ストレッチをする前に行うと良い運動
⚫︎ストレッチやマッサージの効果を高める方法
でセルフで行えるものを動画を交えてご紹介します。

【要約】
・ストレッチ前に軽く運動を行うと良い。
・ストレッチ中に様々なことを意識するとストレッチの効果が高まる。
・ストレッチ効果を高める方法はたくさんあるので自身で色々試してみましょう。
ストレッチ前に行うと良い運動〜動画で紹介~

比較的どのような運動でも実施すると柔らかくなることが多いですが、ここでは短時間で行える運動をいくつか紹介します。

①踵からドスンと床に下す運動
立位でつま先立ちをして、踵からドスンと床に下すと身体が柔らかくなります。
<ポイント>
・脳天まで振動が伝わるように行う。

②狭い箇所を通る動き
これは普段使わない筋肉を使うことになります。
<ポイント>
・なるべくきつい動きが行える環境にする。

③坐骨に体重をかける動き
<ポイント>
・硬い座面で坐骨を感じながら行う。

④這う動作の動き
<ポイント>
・背骨が動きているのを感じる。

ストレッチの効果を高める方法~動画で紹介~

ここではストレッチしながら行う方法を5つ紹介します。

①動きの悪い皮膚を動かす
②筋肉の局所的な硬さをとる

<ポイント>
・皮膚を滑らせるように軽く行う。
・筋肉の硬さをとる時は筋肉を縮めて行う。


③伸ばされる側ではなく縮む側を意識する
④呼吸を利用する

<ポイント>
・呼吸は最終可動域(それ以上いかないところ)で行うと良い。

⑤脳に働きかける

脳は関節を守るために、筋肉を硬くする働きがあります。よって、無理やり関節を広げようとしても、なかなか広がりません。
<ポイント>
・安定した状態から徐々に広げていく

 

具体的なストレッチ手順の紹介

身体を柔らかくするやり方に正解はありませんが、私が行う手順を一つご紹介します。

ストレッチ前に行うと良い運動を軽く行う
  ↓
ストレッチ中に効果を高める方法を意識してストレッチを行う
  ↓
③触ってみて硬い筋肉を少しマッサージする
  ↓
④再度ストレッチを行う

の順で行います。
あくまでこれは一例なので、この手順で行うケースばかりではなりませんが、よろしければご参考下さい。

おわりに
以上、ストレッチ前ストレッチ中に行うとストレッチの効果が高まるという話をしてきましたが、実はこれ以外にもストレッチの効果が高まる方法はいくつもありますのでご自身で試してみてください。

最後に述べておきますが、私が行うストレッチは身体を柔らかくして動きを良くするもしくは痛みや違和感が緩和することを目的としているので、180度開脚するなどを目的としたストレッチはアドバイスできませんので、ご了承ください。

※執筆者のサロンはこちら➔https://www.reha-me.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です